4月24日
「わたしは、つえのほか何も持たないでこのヨルダンを渡りましたが、今は二つの組にもなりました」。創世記32:10b
ラバンのもとに身を寄せたヤコブは、20年間にわたってラバンに仕えましたが、神様は僕に徹したヤコブの忍耐にきちんと酬いてくださいました。今、彼は故郷カナンに帰ろうとして、神様の恵みがいかなるものであるかを味わい感謝しています。ヤコブを恵まれた主は、今も変わらず、主に従う者を恵み、報いてくださいます。(KE)
今日の通読箇所
4月24日
「わたしは、つえのほか何も持たないでこのヨルダンを渡りましたが、今は二つの組にもなりました」。創世記32:10b
ラバンのもとに身を寄せたヤコブは、20年間にわたってラバンに仕えましたが、神様は僕に徹したヤコブの忍耐にきちんと酬いてくださいました。今、彼は故郷カナンに帰ろうとして、神様の恵みがいかなるものであるかを味わい感謝しています。ヤコブを恵まれた主は、今も変わらず、主に従う者を恵み、報いてくださいます。(KE)
今日の通読箇所
4月23日
「時に彼は夢をみた。一つのはしごが地の上に立っていて、その頂は天に達し、神の使たちがそれを上り下りしているのを見た」。創世記28:12
ヤコブは兄エサウとの争いの結果、親戚のところへ出かけることとなり、途中で野宿します。そのとき、主の臨在を鮮やかに見せられたのです。荒涼とした荒野にあって、この地にも主の栄光が行き渡っていることの証です。四面楚歌であっても、天に開かれた道があるのです。失望落胆しないで、上を見上げてください。(KE)
今日の通読箇所
4月22日
「愛する者たちよ。それだから、この日を待っているあなたがたは、しみもきずもなく、安らかな心で、神のみまえに出られるように励みなさい」。第二ペテロ3:14
主の日は盗人のように突然襲ってくると言われます。そのとき、喜びをもって御前にたつことができるように、日々の生活のなかで、主との交わりを欠かすことなく、聖霊の導きに従い、永遠の命を獲得しましょう。(KE)
今日の通読箇所
4月21日
「ある人々がおそいと思っているように、主は約束の実行をおそくしておられるのではない」。第二ペテロ3:9a
万物の終りが来ることは、神様の約束です。ペテロの時代、多くのクリスチャンは終末を待望していましたが、一向にそのしるしが見えないことに失望しました。しかし、神様は約束を忘れたのではなく、ひとりも滅びることがないようにと、ながく忍耐しておられるのです。今は執行猶予のときです。それゆえにこそ、心引き締め、終りの時に備えておきましょう。(KE)
今日の通読箇所
4月20日
「あなたがたの知っているとおり、信仰がためされることによって、忍耐が生み出されるからである」。ヤコブ1:3
どんなに優れた創意工夫であっても、言葉だけで終わるなら、絵に描いた餅です。果たして実際どうなのか、試してこそ、真価が現れます。同様に、信仰もまた試練と言うるつぼによって、練り清められなければ役に立ちません。今、あなたが試練にあるなら、神様を信頼して、大いなる結果に至る忍耐を養いましょう。(KE)
今日の通読箇所
4月19日
「信仰の戦いをりっぱに戦いぬいて、永遠のいのちを獲得しなさい」。第一テモテ6:12
イエス様のように父なる神様に信頼する生活は、必ずしも平坦で無難な日々ではありません。主もこの世に在りし日々、様々な攻撃、誘惑など、試練をとおられました。それらに打ち勝って、復活の勝利を得たのです。私たちもこの世にあって信仰を全うしようとするなら、戦いがあります。しかし、戦い抜くなら、永遠の命を頂くのです。(KE)
今日の通読箇所
4月18日
「そして、あなたのすることはすべて、言葉によるとわざによるとを問わず、いっさい主イエスの名によってなし、彼によって父なる神に感謝しなさい」。コロサイ3:17
主の命を代価として救われた私たちは、生きる動機が変わります。私たちは主の名代として世に遣わされているのです。何をするにも、それは主のためであって、あの人この人のためではありません。出来たことがあれば、主に感謝するだけです。(KE)
今日の通読箇所