6月20日
「主に問うことをしなかった。それで主は彼を殺し、その国を移してエッサイの子ダビデに与えられた」。歴代上10:14
イスラエル王国の初代サウル王は神様の言葉に従うよりも、民衆の声に従った結果、王の位から退けられました。しかし、即座に追放されたのではありません。主はなお悔い改めの時を待っておられたのだと思います。しかし、ペリシテ人との戦いにあって、主に対して犯した罪のために戦死します。これは神様の裁きです。主の言葉を聞くとき、即座に従う者となってください。(KE)
今日の通読箇所
6月11日
「あなたがたは、地の塩である。もし塩のききめがなくなったら、何によってその味が取りもどされようか」。マタイ5:13ab
「塩」は地味な存在ですが、無くてはならないものです。料理の味付けに塩がなければ素材の味を引き出すことが出来ません。わずかな量の塩ですが、甘いものを作るにも欠かせません。また、塩は防腐・殺菌効果があって、保存食などに不可欠です。そればかりか、貴重なミネラルが含まれているので健康にも必要です。神様は私たちを「世の塩」としてこの世に遣わしておられます。(KE)