聖霊が信じる者に与えられたのです
3月16日 「こう言い終ると、イエスは彼らのみている前で天に上げられ、雲に迎えられて、その姿が見えなくなった」。使徒1:9 イエス様はこの世で果たすべき使命を終わり、弟子たちの見守るうちに天に上げられました。物質的な姿...
3月16日 「こう言い終ると、イエスは彼らのみている前で天に上げられ、雲に迎えられて、その姿が見えなくなった」。使徒1:9 イエス様はこの世で果たすべき使命を終わり、弟子たちの見守るうちに天に上げられました。物質的な姿...
3月15日 「われわれの神、主は、われわれが呼び求める時、つねにわれわれに近くおられる。いずれの大いなる国民に、このように近くおる神があるであろうか」。申命記4:7 日本人は、神様は出来るだけ遠くに祭り上げ、必要な時以...
3月14日 「モーセは青銅で一つのへびを造り、それをさおの上に掛けて置いた。すべてへびにかまれた者はその青銅のへびを仰いで見て生きた」。民数記21:9 荒野の旅の困難から、民は神様とモーセにつぶやきました。神様は「火の...
3月13日 「すなわち、彼らは主の命にしたがって宿営し、主の命にしたがって道に進み、モーセによって、主がめいじられたとおりに、主の言いつけを守った」。民数記9:23 イスラエルの民はカナンの地を目ざして出立しました。道...
3月12日 「わたしはあなたのとがを雲のように吹き払い、あなたの罪を霧のように消した。わたしに立ち返れ、わたしはあなたをあがなったから」。イザヤ44:22 なんと嬉しいことではないですか。真夏の入道雲も強い風がふけば、...
3月11日 「見よ、わたしはあなたを練った。しかし銀のようにではなくて、苦しみの炉をもってあなたを試みた」。イザヤ48:10 「這えば立て、立てば歩めの親心」と言います。父なる神様も同じように期待を大きく持っておられま...
3月10日 「見よ、わたしは、たなごころにあなたの名を彫り刻んだ」イザヤ49:16a 「たなごころ」とは掌のことです。言うならば、「手のこころ」とのこと。神様はあなたを忘れないように、心に刻んだと言われます。あなたを忘...
3月9日 「あなたの天幕の場所を広くし、あなたのすまいの幕を張りひろげ、惜しむことなく、あなたの綱を長くし、あなたの杭を強固にせよ」。イザヤ54:2 日本人が美徳と思うことの一つは、慎ましく、控え目である事です。人...
3月8日 「しかしベツレヘム・エフラタよ、あなたはユダの氏族のうちで小さい者だが、イスラエルを治める者があなたのうちからわたしのために出る」。ミカ5:2a ベツレヘムの馬小屋で生まれるイエス様を予言した言葉と言われます...
3月7日 「イエスは彼らの信仰を見て、『人よ、あなたの罪はゆるされた』と言われた」。ルカ5:20 ある日のことです。イエス様が教えておられると、そこへ体が不自由な病人が床に寝せたまま癒してもらおうと連れてきました。人が...