事態は主が進めておられることです
5月14日 「しかしダビデはアビシャイに言った『彼を殺してはならない。主が油を注がれた者に向かって、手をのべ、罪を得ない者があろうか』」。サムエル上26:9 逃避行を続けるダビデが偶然隠れた洞窟に、偶然サウル王が休息す...
5月14日 「しかしダビデはアビシャイに言った『彼を殺してはならない。主が油を注がれた者に向かって、手をのべ、罪を得ない者があろうか』」。サムエル上26:9 逃避行を続けるダビデが偶然隠れた洞窟に、偶然サウル王が休息す...
5月13日 「サウルの子ヨナタンは立って、ホレシにいるダビデのもとに行き、神によって彼を力づけた」。サムエル上23:16 ダビデはサウル王から命を狙われるようになり、各地を転々として逃げていました。ダビデの唯一の慰めは...
5月12日 「主の目はあまねく全地を行きめぐり、自分に向かって心を全うする者のために力をあらわされる」。歴代下16:9 神様は全能者ですから、できない事はありません。ただその力を発揮していただくには必須条件があります。そ...
5月11日 「神よ、わたしの心は定まりました。わたしの心は定まりました。わたしは歌い、かつほめたたえます」。詩篇57:7 「詩篇」の記者は、「心は定まりました」と二度も繰り返して語っています。それほど人のこころは定めな...
5月10日 「わたしはあなたのほかに、だれを天にもち得よう。地にはあなたのほかに慕うものはない」。詩篇73:25 何よりも、神様を信頼することほど幸いなことはありません。天にも地にも、神様以外に慕い、頼るべき方がおられ...
5月9日 「主のいつくしみは絶えることがなく、そのあわれみは尽きることがない。これは朝ごとに新しく、あなたの真実は大きい」。哀歌3:22-23 神様は私たちを愛して、それゆえにひとり子イエス様を世に遣わし、私たちの身代...
5月8日 「怒りをやめ、憤りを捨てよ。心を悩ますな、これはただ悪を行うに至るのみだ」。詩篇37:8 怒り、憤る時、神様を忘れて自分が裁き主となり、己の義を振り回しています。そのとき、心は無防備となり、悪しき思いが忍び込...
5月7日 「主を仰ぎ見て、光を得よ、そうすれば、あなたがたは、恥じて顔を赤くすることはない」。詩篇34:5 人は誰しも心に傷を抱えているものです。それを罪と言うべきでしょうか、そのために弱くなり、サタンに負けます。そう...
5月6日 「王はその軍勢の多きによって救を得ない。勇士はその力の大いなるによって助けを得ない。馬は勝利に頼みとならない。その大いなる力も人を助けることができない」。詩篇33:16-17 人生を勝ち抜くために、人は様々な...
5月5日 「もろもろの天は神の栄光をあらわし、大空はみ手のわざをしめす」。詩篇19:1 いよいよ桜も散って、春本番を迎えました。枯れ枝となっていた木々は新芽に覆われ、古くなった葉は春風に飛ばされ、生き生きとした若い葉に...