まず神様と自分の関係を整えることです
10月18日 「わたしはあなたにむかって罪を犯すことのないように、心のうちにみ言葉をたくわえました」。詩篇119:11 他者に罪を犯すとき、相手に悪いことをしたと悔いますが、そうなる原因は自分の心にある神様への罪の結果...
10月18日 「わたしはあなたにむかって罪を犯すことのないように、心のうちにみ言葉をたくわえました」。詩篇119:11 他者に罪を犯すとき、相手に悪いことをしたと悔いますが、そうなる原因は自分の心にある神様への罪の結果...
10月17日 「主よ、栄光をわれらにではなく、われらにではなく、あなたのいつくしみと、まこととのゆえに、ただ、み名にのみ帰してください」。詩篇115:1 何か事を成し遂げた時、賞賛や栄誉を得たいと願います。しかし、その...
10月16日 「何事も思い煩ってはならない。ただ、事ごとに、感謝をもって祈と願いとをささげ、あなたがたの求めるところを神に申し上げるがよい」。ピリピ4:6 実に嬉しいことではありませんか。思い煩うことなく、どんな事でも...
10月15日 「ただ、あなたがたはキリストの福音にふさわしく生活しなさい」。ピリピ1:27a 福音とは神の子イエス様が天の位を捨て、人の世に降り、私たちの身代りとなり、十字架に死んで下さったこと。またよみがえった主が今...
10月14日 「人にではなく主に仕えるように、快く仕えなさい」。エペソ6:7 他人から頼まれて事をするとき、「主に仕えるように」と言われます。そもそも、私たちは主によって買い取られた者です。もはや自分のものではありませ...
10月13日 「怒ることがあっても、罪を犯してはならない。憤ったままで、日が暮れるようではあってはならない。また悪魔に機会を与えてはいけない」。エペソ4:26-27 人は感情を持つものですから、喜怒哀楽は日常のことです...
10月12日 「したがって、信仰は聞くことによるのであり、聞くことはキリストの言葉から来るのである」。ローマ10:17 イエス様を信じるきっかけは人様々ですが、それによって救いを確信するには至りません。何よりも、自分自...
10月11日 「キリストの言葉を、あなたがたのうちに豊かに宿らせなさい」。コロサイ3:16a 今の世は様々なコミニュケーションツールが豊富で、多くの人々はそれに対応するためますます忙しくなっています。そのため、静かに、...
10月10日 「五羽のすずめは二アサリオンで売られているではないか。しかも、その一羽も神のみまえで忘れられてはいない」。ルカ12:6 神様は広大無辺な方です。一方、私たちは地のチリのように小さく儚い存在。神様の目に留ま...
10月9日 「それは、わたし自身の考えでするのではなく、わたしをつかわされたかたの、み旨を求めているからである」。ヨハネ5:30d これはイエス様が語った言葉で、この世に在りし日々、いかに生きたかの証しです。私たちは自...