必要としている人に分け与えることも、同様に大切なことです

2月24日

「あなたの手に善をなす力があるならば、これをなすべき人になすことをさし控えてはならない。」箴言3:27

 私たちの持っているものは全て神様から与えられたものです。知恵も力も、健康も家族も。ですから、それらを自分のためだけに貯え、用いることは神様のご目的ではありません。勿論、自らの必要を満たすことも大切ですが、そればかりにとどまらず、必要としている人に分け与えることも、同様に大切なことです。不足することがあれば、神様に求めることができます。主はあなたの必要を満たしてくださいます。(KE)

口の言葉を賢く治めることができれば言うことなしです

2月23日

「わたしたちは皆、多くのあやまちを犯すものである。もし、言葉の上であやまちのない人があれば、そういう人は、全身をも制御することのできる完全な人である。」ヤコブ3:2

 言葉の上での過ちほど、やっかいなものはありません。出した言葉をもとに戻すことができないからです。口の言葉を賢く治めることができれば言うことなしです。そのためには心を神様の思いにいつも満たしておくことです。「語るにおそく」とも言われています。その場の雰囲気や、感情にまかせて、言いすぎることのないように、心を主に向けてください。(KE)

神様を信じて喜べば、神様も喜んでくださいます

2月22日

「あなたはいつくしみある者には、いつくしみある者となり、…ひがんだ者には、ひがんだ者となられます。」詩篇18:25-26

 神様はまるで鏡の中の自分の姿のようです。鏡に向かって自分が笑えば、鏡に映っている自分も笑います。しかめっ面をすれば、鏡の自分も同じです。そのように、神様を信じて喜べば、神様も喜んでくださいます。また喜びを増し加え溢れさせてくださいます。まず、あなたが神様に向かって、最初の一歩を踏み出してください。主は必ず応えてくださいます。(KE)

「ご存知のとおりです」と素直になれます

2月21日

「主は言われる、人は、ひそかな所に身を隠して、わたしに見られないようにすることができようか。主は言われる、わたしは天と地とに満ちているではないか。」エレミヤ23:24

 神様の前には何ひとつ隠し立てはできません。全てお見通しです。このことは、なんだか怖いことに思われますが、一方、これほど安心なこともありません。あなたのすべてを知っておられるのですから。そうなると、遠慮なく、はばからず、「ご存知のとおりです」と素直になれます。神様にはこれが大切なのです。(KE)

自分が今日あることを何に感謝するでしょうか

2月20日

「しかし、神の恵みによって、わたしは今日あるを得ているのである。」第一コリント15:10a

 使徒パウロは自分が今日生きて在るのは、ただ神様の恵みによってであると語っています。犬は三日飼うと主人の恩を忘れないとも言われます。あなたは自分が今日あることを何に感謝するでしょうか。親の恩、師の恩などと言いますが、何よりも神様の恵みにより、憐れみによって生かされていることを感謝しようではありませんか。神様の憐みがなければ滅び去っているのですから。忘恩の輩とならないように。(KE)

人の知恵や知識を遥かに超えた、想像を絶する不思議に満ちています

2月19日

「神の見えない性質、すなわち、神の永遠の力と神性とは、天地創造このかた、被造物において知られていて、明らかに認められるからである。」ローマ1:20a

 大自然は神様について語る第二の聖書だと言われます。確かに微小なるものから広大な宇宙に至るまで、自然界のあらゆる営みを見るとき、人の知恵や知識を遥かに超えた、想像を絶する不思議に満ちています。まさに神様がいらっしゃるとしか言い得ません。あなたもこの方の手によって造られ、生かされているのです。(KE)

単純に信じるとき、その結果を体験することができます

2月18日

「あなたはわたしを見たので信じたのか。見ないで信ずる者は、さいわいである。」ヨハネ20:29

 人は自分の五感を通して事の真偽を確かめ、信じようとしますが、それによって全てを知ることは出来ません。神様を見ることも、触ることも、聞くこともできません。ただ聖書に書かれていることを、見ないけれども、触ったわけではないけれども、単純に信じるとき、その結果を体験することができます。疑い続ける限り、幸いな結果を得ることができません。(KE)

みことばを聞き流さないで悟る者となってください

2月17日

「だれでも御国の言(ことば)を聞いて悟らないならば、悪い者がきて、その人の心にまかれたものを奪いとって行く。」マタイ13:19a

 「御国の言」とは聖書の言葉です。みことばを聞くだけなら何の役にもたちません。まるで播かれた種が鳥に食べられてしまうようなものです。聖書の言葉を聞いて、心に信じて、みことばの命をくみ取るならば、あなたの思考・行動・感情など、すべてに新しい体験をすることができます。みことばを聞き流さないで悟る者となってください。必ず、神様の力に溢れます。(KE)

二つのことを同時に同じようにすることは不可能です

2月16日

「だれも、ふたりの主人に兼ね仕えることはできない。一方を憎んで他方を愛し、あるいは、一方に親しんで他方をうとんじるからである。」マタイ6:24ab

 人は自分が思っているほど器用なものではありません。二つのことを同時に同じようにすることは不可能です。どうしても一方がおろそかになります。神様を信頼しつつ、お金や人を頼りにしては神様の祝福と恵みを受けることができません。どちらか一つを主にしなければ、“あぶはちとらず″になります。神様だけと心一つになるなら、まことに幸いです。(KE)

なたが受けているものの価値にふさわしい行動をしてください

2月15日

「聖なるものを犬にやるな。また真珠を豚に投げてやるな。恐らく彼らはそれらを足で踏みつけ、向きなおってあなたにかみついてくるであろう。」マタイ7:6

 事や物の値打ちや価値を正当に評価できない者の愚かさを指摘したものでしょう。大切なものや貴重なものが分からず、つまらないものに熱中しているなら、それだけの人でしかありません。今日、あなたが受けているものの価値をきちんと悟って、それにふさわしい行動をしてください。物事の軽重を計って、第一にすべきものを後回しにしないように。(KE)